webデザイン

【たったの10分!】エックスサーバーのWordPressクイックスタートを図解でやさしく解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

こんなお悩みありませんか?

  • WordPressを始めてみたいけど、設定が難しそうで手が止まっている
  • ブログやポートフォリオを作りたいけど、サーバーって何から契約すればいいの?

 

実は、エックスサーバーのWordPressクイックスタートを使えば、
初心者でもたった10分でサイトを開設することができるんです。

  • サーバー契約も
  • ドメイン取得も
  • WordPressの初期設定も

すべて一括で完了する、初心者にはとても便利な機能です。

こんな人にオススメです

WordPressでブログやポートフォリオサイトを作りたい方

パソコンが得意じゃなくても、自分のサイトを持ってみたい方

サーバーやドメインの手続きが面倒に感じている方

この記事では、エックスサーバーのWordPressクイックスタートを使ってサイトを立ち上げる手順を、画像付きでわかりやすく解説していきます。

それではどうぞ!

エックスサーバーのWordPressクイックスタートとは?

WordPressって難しそう…

そんなイメージを持っている方にこそ知ってほしいのが、エックスサーバーのWordPressクイックスタートです。

これは、サーバー契約・ドメイン取得・WordPressインストールという面倒な作業を、すべてまとめて自動で済ませてくれる初心者向けの機能。

 

超初心者でもできるってホント?

クイックスタートなら、画面に表示される入力項目に沿って進めるだけでOK。

サーバーの契約から、ドメインの取得、WordPressの設置までを一括で自動化してくれるので、スムーズにいけば10分以内にログイン画面までたどり着けます。

通常これらをすべて手動で設定すると、30分〜1時間ほどかかることも。
ですが、クイックスタートではそのすべてを自動でやってくれるため、初心者の方でも安心して始められるんです。

独自ドメインも一緒に手に入る!

独自ドメインとは、「〇〇.com」「〇〇.net」など、インターネット上でのあなたのサイトの住所のこと

このクイックスタートを使えば、申し込み時にドメインの取得も一緒にできるので、あとから追加作業をする必要がありません。

 

なぜ、エックスサーバーがおすすめなの?

レンタルサーバー会社はたくさんありますが、初心者の方がWordPressを始めるなら、エックスサーバーが特におすすめです。

その理由は👇

  • 国内シェアNo.1で使っている人が多いから、ネット上に情報がたくさん

  • サイトの表示が速くて安定しているから、見てもらいやすい&検索にも強い

  • 電話やメールのサポートがちゃんとしていて、初心者でも安心

  • 公式マニュアルも充実していて、はじめてでも順番通りに進められる

そして何より、クイックスタート」が初心者にとって最強の味方になります。

準備するものと費用の目安

用意するのはたった3つだけ

WordPressクイックスタートを使うために必要なものは、たったこれだけです。

  • クレジットカード(支払いに使用)

  • メールアドレス(申込み内容の確認や情報受け取りに必要)

  • SMSが受信できるスマホ(本人確認に使用)

特別な知識や準備は不要なので、思い立ったその日に始められます。

 

1年契約でドメイン無料に!毎月990円〜始められるサイト運営

エックスサーバーのスタンダードプランは、契約期間によって料金が変わります。
特に12ヶ月以上の契約を選ぶと、独自ドメインが永久無料になる特典つきでとてもお得です。

以下にスタンダードプランの最新料金一覧をまとめました(2025年5月時点)

契約期間 月額料金(税込) 特典・備考
3ヶ月 1,320円
6ヶ月 1,210円
12ヶ月 1,100円 独自ドメイン永久無料特典
24ヶ月 1,045円 独自ドメイン永久無料特典
36ヶ月 990円 独自ドメイン永久無料特典

 

初心者におすすめの契約期間は?

「まずは1年続けてみたい」という方には、12ヶ月契約がおすすめです。

  • 月額1,100円(税込)で始められます。
  • 独自ドメインが永久無料になる特典が適用されます。

現在、実質半額キャンペーン実施中!

エックスサーバーはちょくちょくキャンペーンを行っているので、お得な期間に契約するのがオススメ!

さらに、長期的にサイト運営を考えている方には、36ヶ月契約がダンゼンお得です。

  • 月額990円(税込)で、3年間の利用が可能です。
  • 独自ドメイン永久無料特典も適用されます。

WordPressクイックスタートの手順(10分で完了)

エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」では、以下のステップで申し込み〜開設までがカンタンにできます。

さっそくやってみましょう!

STEP1 エックスサーバー公式サイトにアクセス

エックスサーバーの公式サイトにアクセスし、「お申し込み」をクリック。

STEP1図解※「10日間無料で試してみる」から入ってもOKですが、WordPressクイックスタートは本契約となるため、お試し期間は適用されません。

②次の画面で、左側の「新規お申込み」を選択。

STEP2図解

 

STEP2 プランを設定(スタンダードがおすすめ!)

①「スタンダードプラン」がおすすめ。
WordPressクイックスタートを「利用する」に必ずチェックしてください。

STEP2図解

 

② 「利用する」にチェックを入れると、注意事項の確認画面が表示されるので、内容を確認し「確認しました」をクリックします。

STEP2図解

 

STEP3 契約期間とドメインの設定

契約期間ドメインを入力します。

契約期間は長期契約ほどお得になります。ドメイン無料を適用するには12ヶ月〜を選択してください。

ドメイン名は後から変更できないため、間違いがないように注意!

STEP3図解
STEP3図解

 

STEP4 WordPress情報を入力する

ブログ名(サイト名)〜メールアドレスまで必須項目を入力してください。
※すべて後から変更が可能ですので深く考えなくてOK。

STEP2図解
  • ブログ名サイトのタイトルを入力します。
  • ユーザー名:WordPressにログインする際のユーザー名を設定します。
  • パスワードログイン用のパスワードを設定します。
  • メールアドレス:連絡先として使用するメールアドレスを入力します。

 

② WordPressのテーマを選択します。

テーマもあとから変更可能なので、特に決まっていなければ無料でOKです。クイックスタートの場合、有料テーマが通常価格よりもお得に購入できます!

STEP2図解

有料テーマで特にオススメなのが👇

  • SWELL・・・ブログ・ホームページ全般で大人気のテーマです。
  • JIN・・・こちらもブログサイトで大人気です。(当ブログはこちら)

 

③ 選ぶテーマによってはテーマオプションが表示されます。
子テーマをインストールする」にチェックを入れて、「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリックします。(プラグインもチェックのままでOK)

STEP2図解

 

STEP5 お客様情報を入力する

① エックスサーバーに登録するお客様情報を入力します。
メールアドレスとパスワードはエックスサーバーの会員ページにログイン時に使用します。

STEP2図解

 

② 続いてお支払い方法(クレジットカード情報)も入力します。

STEP2図解

 

③ 全て入力が終わったら、「利用規約と個人情報の取り扱いについての同意する」にチェックを入れて、「次へ進む」をクリックします。

STEP2図解

 

STEP6 確認コードを入力する

① 登録したメールアドレス宛てに6桁の確認コードが送付されるので、メールを開き、確認コードを入力し、「次へ進む」をクリックします。

STEP2図解

 

② 続いて「SMS・電話認証」へ進みます。

STEP2図解

 

STEP7 SMS・電話認証を行って完了!

SMSか音声通話のどちらで認証コードを受け取るかを選択して、「認証コードを取得する」ボタンをクリックします。

STEP2図解

 

② 届いた認証コードを入力し、申し込みを完了します。

STEP2図解

申し込み完了後、エックスサーバーから「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」というメールが届きます。 

 

メールに記載されている「管理画面URL」をクリックして、設定したユーザー名とパスワードでログインすれば――

ワードプレスログイン

(↑こちらがWordPressのログイン画面)

あなた専用のWordPressサイトが、もう立ち上がっています!

よくあるつまずきと対処法

申し込みはカンタンなのに、「あれ?次に進めない」というケースもよくあります。

でも大丈夫。
ここで紹介するチェックポイントを確認すれば、すぐに進めることができますよ。

メールが届かない

登録時のメールアドレス宛に、設定完了のメールが届きます。
届かないときは、以下をチェックしてみてください。

  • メールアドレスに入力ミスがないか?

  • 迷惑メールフォルダ」に振り分けられていないか?

  • 反映までに数分〜10分かかることもあります(少し待ってみて)

 

SMS認証がうまくいかない

スマートフォンに認証コードが届かない場合、次のような原因が考えられます。

  • 電話番号の入力ミス(ハイフンなしの半角数字で)

  • キャリア(docomoなど)側でSMS受信が制限されている

  • Wi-Fi接続中は届かないケースも → モバイル通信に切り替えると◎

何度か試してもうまくいかない場合は、「音声通話認証」に切り替えると確実です。

 

ログインできない

申し込み完了後、WordPressのURLにアクセスできないことがあります。
これは「設定の反映に時間がかかっている」ことがほとんどです。

  • 早ければ5〜10分、遅いと30分程度かかることもあります

  • ブラウザのキャッシュをクリアして再読み込みしてみましょう

  • それでも見られない場合は、しばらく時間をおいて再試行

おまけ|ログインしたら、まずやっておきたい初期設定3つ(初心者向け)

いかがでしたか?

エックスサーバーWordPressクイックスタートなら、入力にそって進めていくだけで、たった10分であなたのサイトが完成します。

つまずきやすいポイントもあらかじめチェックしておけば、慌てることなく進められますよ。

最後に、
WordPressにログインできたら、最初にこれだけやっておけばOK!というポイントを3つにまとめました。

① サイトタイトルとキャッチフレーズを設定しよう

サイトタイトルとキャッチフレーズは、検索結果や、SNSでシェアされたときに表示される「サイト名と説明

ここが空欄や初期状態のままだと、訪問者がどんなサイトかわかりづらくなりますので、まず設定しましょう。

やり方👇

  1. ダッシュボード →「設定」→「一般」

  2. 「サイトのタイトル」には、ブログ名や屋号などを入力

  3. 「キャッチフレーズ」は、どんな人に向けたサイトかを書くと◎
    (例:「子育てママの在宅ワーク入門」)

  4. 最後に「変更を保存」

※キャッチフレーズはテーマによって表示されない場合もありますが、Google対策として入力しておくと安心。

② パーマリンク設定を「投稿名」に変えよう

パーマリンクとは、記事ごとのURLのこと。

初期設定だと「?p=123」のような意味のない文字列になりますが、「投稿名」に変えるとURLがわかりやすくなり、SEOにも有利です。

やり方👇

  1. ダッシュボード →「設定」→「パーマリンク設定」

  2. 「投稿名」にチェックを入れる

  3. 「変更を保存」

※この設定は記事を公開する前にやるのがベスト。あとから変えるとURLが変わってしまい、リンク切れの原因に。

③ SSL(https)になっているか確認しよう

SSLとは、サイトの通信を暗号化して安全にしてくれる仕組みのこと。

「http://」ではなく「https://」から始まるURLになっていればOKです。

やり方👇

  1. ダッシュボード →「設定」→「一般」

  2. 「WordPressアドレス」「サイトアドレス」がhttps://〜 になっているか確認

  3. もし「http://」だったら、「https://」に書き直して「変更を保存」

※クイックスタートで始めた場合は、基本的に自動でSSL設定済みなので、念のため確認。

この3つを整えておくだけで、「とりあえず開設しただけ」の状態から、「ちゃんと使えるサイト」になります。

あとは、あなたがやりたいことに向かって動き出すだけ。

  • ブログを書いてみる

  • 自己紹介ページをつくる

  • サービス紹介のページをまとめる

どこから始めてもOKです。

ぜひ進めてみてくださいね!

最後まで読んでくださりありがとうございました。



 

未経験Webデザイナーのためのポートフォリオ準備ガイド|実績0から今すぐ動ける5つの視点Webデザインスクールを卒業したけれど、案件も実績もゼロ。ポートフォリオって必要なの?と悩む未経験Webデザイナーへ。「今の自分」で動き出すための5つの視点と、“誰にも見られなかった”私の失敗談をもとに、ポートフォリオ準備のコツを丁寧に解説します。...
ABOUT ME
chie
フリーランス/webデザイナー/ママ 息子の「小1の壁」をきっかけに20年勤めた大手企業を退職し、「家族との時間」と「やりがい」の両立を叶えた「在宅ワーク」について発信中!現在、安定月収30万円を目指してWebマーケティングに挑戦中!