
息子の「小1の壁」をきっかけに正社員を辞め、在宅ワークで月収30万円を目指しているchieです♩
こんなお悩みありませんか?
- どうすれば自然にお客様に選ばれるの?
- 営業が苦手で、売り込むのがつらい
- インスタを頑張っているけど、なかなか集客につながらない
そんなふうに、
自分のサービスを始めたけど、どうやって売るのかがわからず、手探りのままにとりあえずSNS発信などをしている人も多いのではないでしょうか?
私もその1人でした。
Webデザインスクールを卒業して「よーし、これからデザインを仕事にするぞ!」と意気込んだものの…
肝心の売り方がわからず、しばらく立ち止まってしまいました。
でも、「Webマーケティングの考え方」を学んだことで「えっ、売り込まなくても選ばれる方法があるの…?」と気づいたんです。
そして、よくよく見てみると、私たちの身の回りは「自然と買いたくなる仕組み」であふれていることにも気づきました。
◆ 売り込みが苦手でも、お客さんに選ばれる仕組みとは
◆ お客様は「今すぐ欲しい人」と「なんとなく気になってるけど、まだ迷ってる人」の2パターンにわかれる
売り込みが苦手でも、お客さんに選ばれる仕組みがわかればカンタン!

そんな方に知って欲しいのが、「売り込まずに、自然と選ばれる仕組みがWebにはある」ということ!
実は、Webで「お客さんを探しにいく」仕組みさえ理解すれば、 営業しなくても自然と選ばれるようになるんです。
ここまで言われてもピンとこない・・・
という方のために、身近な例でご説明しますね!
日常で、あなたも「選ばれる仕組み」を体験してる
子どもが遠足で使うリュックを買おうとした時、スマホでこんなふうに検索しませんか?
「リュック おすすめ 小学生 男の子」
すると、検索結果にいろんな記事が出てきますよね。
- 男の子向けキッズリュックのおすすめ人気ランキング
- 小学校低学年の男の子向け!遠足などに使えるリュック
さっそく気になる記事をクリックして読んでみて、
「これ、口コミもいいし、サイズもちょうどいいし、これにしよう!」 と、リンクの通販サイトからポチッと購入。
↑
これってごくごく当たり前のような状況ですが、実はWebマーケティングによって購入までの仕組み化をされているんです。
営業されてないのに買ってる
先ほどのような記事は、「リュック おすすめ 小学生 男の子」などの検索ワードに合わせて上位表示されるよう工夫された記事なんです。
つまりこれは、Webマーケティングの力で、売り込まなくても自然と選ばれる仕組みができているということ。
あなたがおすすめのリュックを探している
リュックを紹介している記事が、あなたを見つけに来た
これが、営業せずに売れるWebマーケティングの本質。
お客さんは「今すぐ欲しい人」と「なんとなく気になってるけど、まだ迷ってる人」の2パターンにわかれる

そうなんです。
でも、この仕組み、すべてのお客さんに同じ方法で通用するわけではありません。
なぜなら、お客さんには2つのパターンがいるからです。
パターン① 「今すぐ欲しい!」と思っている人
たとえば、先ほどの「リュックを買おう」と思って検索した話。
この時のあなたは、すでに欲しいモノが決まっていて、それを探している状態ですよね。
マーケティングではこのような状態の方を「顕在層(けんざいそう)」と呼びます。
この人たちへのアプローチはカンタンです!
検索して見つけてもらえばすぐに購入される可能性が高いからです。
この人たちには、こんな方法が有効です👇
- GoogleやYahoo検索で上位表示を目指す(SEO対策)
- ネット広告(Googleリスティング広告など)
- 実店舗ならGoogleマップに登録
パターン② 「なんとなく気になってるけど、まだ迷ってる人」
今度はインスタでたまたま見かけた化粧品を想像してみてください。
「気になる〜、欲しい〜」「でもまだ使ってるのあるしなぁ」
と思って一旦保留、そんなこともよくありますよね。
そんな状態を「潜在層(せんざいそう)」と呼びます。
この人たちは「興味はあるけど今すぐ欲しいとまで思っていない人」。
この人たちに必要なアプローチは「教育」です。
ここで言う教育とは、興味を持ってくれた人に、「欲しい!」という気持ちを育てていくことなんです。
たとえば、
• 毎日インスタ投稿でその商品の魅力を伝える
• インフルエンサーやユーザーのリアルな感想を見せる
• ビフォーアフターを紹介する
そんな発信を毎日見ているうちに、「欲しい!」という気持ちが高まり、気がついたらポチッとしてた。
それってまさに、欲しくなるように教育されていたんです。
この人たちには、こんな方法が有効です👇
- SNSやYouTube、ブログなどを使って興味を持ってもらう
- LINE公式に登録してもらって関係を育てていく
まとめ:お客さんのパターンとアプローチ方法を知れば、営業しないで選ばれる仕組みを作れる

いかがでしたか?
営業が苦手でも大丈夫!
お客さんの「今すぐ欲しい人」と「まだ悩んでいる人」という2つのパターンを知って、Webを活用すれば、自然と選ばれるということを理解できましたか?
これが、Webマーケティングの本質です。
まずは仕組みを知っておくことで、間違った方向に一生懸命アプローチするなんてこともなくなります。
次回は、具体的にどんなアプローチをすればいいのかについても初心者向けにお話していきます。
よかったらまた読んでくださいね。